ご要望
-
文字コードについて
Shift_JISも文字化けしないようにお願いしたいです。
10 votesご迷惑をおかけしておりまして大変申し訳ございません。
UTF-8以外の文字コードのファイルが文字化けしてしまう件に関しましては、仕様とさせていただきたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
-
Tweetsの最小化
UIの改善、Tweetsエリアを減らす、もしくは、プロジェクト新規作成のボタン右に小さく配置し、新着のものだけ1件掲載する。もっと見たい場合は、ブラウザで確認させる。
その分空いた左のスペースが200px以上あるので、全体的に左にずらして一覧性を高める方がニーズあると思います。個人的にはUI改善されないと自分用以外には使わないと思っています。1 vote対応を実施いたしました。
プロジェクトを開いている状態で、メッセージエリアを最小化することができるようになりました。
ダッシュボード表示中のtweetsは最小化できませんが、プロジェクトでメッセージエリアを最小化した状態でダッシュボードを開くとtweetsエリアが最小化されています。メッセージエリアの最小化は次回アプリ起動時にも設定を引き継ぎます。
よろしくお願いします。
-
プロジェクト作成時、既存ディレクトリを選択できるようにして欲しい
プロジェクト作成時、既存のサイトディレクトリや既存のローカルリポジトリを追加できるようにして欲しいです。
4 votes対応を実施いたしました。
プロジェクト作成時、招待後初めてプロジェクトを開くときに、既存のディレクトリを選択できます。
既存ディレクトリは、フォルダ名_<<年月日時分秒のタイムスタンプ>>という名前に変更して同一親フォルダ内にコピーします。必要に応じて、選択したディレクトリにファイルをコピーしてuniversionsに同期を行って下さい。
-
プロジェクト名とは別に作成されるフォルダの名前を指定したい
現状、プロジェクト名を日本語でつけるとそのままフォルダが作成され、アルファベットのフォルダを作成したい場合はプロジェクト名もアルファベットにしなければいけません。
しかし、プロジェクト名は日本語のほうが識別しやすいため、別々に出来ると良いと思います。3 votes対応を実施いたしました。
プロジェクト作成時、招待後初めてプロジェクトを開くときに、既存のディレクトリを選択できます。
あらかじめ任意の名前でフォルダを作成しておき、そのフォルダを選択することで、自由にフォルダ名を付けることができます。
-
1 vote
対応を実施いたしました。
プロジェクトを開いている状態で、メッセージエリアを最小化することができるようになりました。
ダッシュボード表示中のtweetsは最小化できませんが、プロジェクトでメッセージエリアを最小化した状態でダッシュボードを開くとtweetsエリアが最小化されています。メッセージエリアの最小化は次回アプリ起動時にも設定を引き継ぎます。
よろしくお願いします。
- Don't see your idea?